1ヶ月

トリオママ

2011年04月13日 10:38

日本の姿が一変してから、1ヶ月が経ちました。

言葉にしてあらわすには、とっても薄っぺらいですが

今の私たちにできること、それを意識して過ごした1ヶ月でした。


新聞やテレビを見るたびに涙ぐみ、そんな毎日を過ごした1ヶ月。


「津波にのまれた仙台空港」の映像はかなり衝撃でした。

でも、今日運行再開の1番機が「がんばろう日本」のペイントともに飛び立ちました。

まだまだ問題は山積みでしょうが、でも確実に一歩一歩復興へと進んでいますよね。

これからも、自分たちにできることを意識しながら過ごす日々に違いはありません!!




私たち家族の新年度も始まりました。

今年の桜は開花が遅くって、入学式にまさに満開の桜が子供たちを迎えてくれて

わが家には新入学児はいないけれど、なんだかとっても嬉しく感じた新学期でした。


長男・次男は6年生4年生、三男は年長さんになりそれぞれ頑張っています。

長男に関しては、まだまだ去年のクラスを引きずっているようですが(笑)

今のクラスの楽しい部分を毎日話してくれるので、じきに今のクラスの楽しさに気付いてくれることでしょう♪


今日からPTAが始まります。

来週はもう家庭訪問。

転勤でお引っ越ししたお友達との別れの寂しさも、こうした忙しさが紛らわせてくれるのでしょうね。


母も頑張らねば!!

関連記事